教室紹介

領域主任教授挨拶

院長写真


東海大学医学部付属病院は1975年に開院しました。当院は神奈川県の県央・県西地区の中核病院であり、多種多彩な疾患を有する患者が送られてくるハイボリュームセンターです。開院当初、消化器内科は内科学3と内科学6に分かれており、内科学3(初代:岩村健一郎教授、二代目:松崎松平教授)は肝胆膵疾患を、内科学6(初代:三輪剛教授)は消化管疾患を担当していました。2001年に内科学3と内科学6が統合し、消化器内科(初代:峯徹哉教授)となりました。現在、消化器内科は消化管グループ、肝臓グループ、胆膵グループと3つのグループにわかれて診療を行っています。3つのグループは独立しているわけではなく、常に連携し、必要があれば複数のグループが機動的に協力して診療に当たっています。

各グループの主な取り組みを紹介いたします。消化管領域では、上部下部消化管悪性腫瘍に対する内視鏡的粘膜下層剥離術(ESD)を数多く施行するとともに、炎症性腸疾患の治療に力を入れています。肝臓領域においては、神奈川県が指定する「肝疾患診療連携拠点病院」として、地域の肝疾患診療の中心的役割を担っています。ウイルス性肝炎治療や肝細胞がんに対するラジオ波焼灼療法(RFA)を精力的に行うほか、進行肝細胞がんに対して、免疫チェックポイント阻害薬治療を数多く行なっています。胆膵領域では、膵がんの早期発見、超音波内視鏡下穿刺吸引法 (EUS-FNA)による的確な診断を行うことにより、根治的な外科的切除につなげることを目指しています。また、各分野で多くの臨床研究や治験を行なっており、日本のトップクラスの診療ができるよう研鑽を積んでいます。

研究面では、基礎の教室と連携して、病態の解明や治療法の開発を目的とした研究を行なっています。具体的には、消化管領域ではピロリ菌や腸内細菌が発癌や炎症性腸疾患発症に及ぼす影響を明らかにする研究を、肝臓領域ではiPS細胞やゲノム編集技術を用いた胆汁分泌機構の解析や薬物性肝障害の発症機序を明らかにする研究を、胆膵領域では早期膵癌のバイオマーカーの探索や膵癌の悪性度に関与する分子の解析などを行なっています。

大学は地域医療を担う医師を育成する教育機関でもあります。東海大学は「良医の育成」を目標に掲げています。患者目線で、親身になって患者さんと一緒に治療に取り組める医師を育てて参ります。

東海大学消化器内科は神奈川県の県央・県西地域の中心的存在として、消化器疾患の診断能力や予後の向上を目指し、医局員全員が一丸となって努力していく所存です。

                                  東海大学医学部 内科学系消化器内科 領域主任教授
                                                  加川 建弘


スタッフ紹介

医学部付属病院(本院)
氏名 役職(学部/病院) 専門分野
加川 建弘 主任教授/診療科長 消化器病学一般、肝胆膵疾患の診断治療
鈴木 秀和 教授/臨床研修部部長 消化器病学一般、消化管疾患の診断治療
松嶋 成志 教授/内視鏡室室長 消化器病学一般、消化管疾患の診断治療
出口 隆造 准教授 消化器病学一般、消化管疾患の診断治療
荒瀬 吉孝 講師・医局幹事 消化器病学一般、肝疾患の診断治療
鶴谷 康太 講師 消化器病学一般、肝疾患の診断治療
藤澤 美亜 講師・副医局幹事 消化器病学一般、消化管疾患の診断治療
川西 彩 講師・副医局幹事 消化器病学一般、胆膵疾患の診断治療
門馬 牧子 助教 消化器病学一般、消化管疾患の診断治療
寺邑 英里香 助教 消化器病学一般、消化管疾患の診断治療
小玉 敏生 助教 消化器病学一般、胆膵疾患の診断治療
佐野 正弥 助教 消化器病学一般、消化管疾患の診断治療
金子 元基 助教 消化器病学一般、炎症性腸疾患の診断治療
佐藤 博彦 助教 消化器病学一般、消化管疾患の診断治療
森町 将司 助教 消化器病学一般、胆膵疾患の診断治療
上田 孝 臨床助手・大学院生 消化器病学一般
白滝 理博 助教 消化器病学一般
三島 祐介 臨床助手・大学院生 消化器病学一般
森 貴裕 助教 消化器病学一般
田澤 遥介 臨床助手 消化器病学一般

主任教授  加川 建弘
  教授  鈴木 秀和
      松嶋 成志
  准教授 出口 隆造
  講師  荒瀬 吉孝
      鶴谷 康太
      藤澤 美亜
       川西 彩
  助教  門馬 牧子
     寺邑 英里香
      小玉 敏生
      佐野 正弥
      金子 元基
      佐藤 博彦
      森町 将司
      白滝 理博
       森 貴裕
臨床助手   上田 孝
      三島 祐介
      田澤 遥介

医学部付属八王子病院
氏名 役職(学部/病院) 専門分野
鈴木 孝良 教授/副院長 消化器病学一般、消化管疾患の診断治療
伊藤 裕幸 准教授 消化器病学一般、胆膵疾患の診断治療
永田 順子 講師 消化器病学一般、消化管疾患の診断治療
広瀬 俊治 講師 消化器病学一般、肝疾患の診断治療
津田 真吾 助教 消化器病学一般、消化管疾患の診断治療
藤本 龍太郎 助教 消化器病学一般、消化管疾患の診断治療
伊藤 彩乃 助教 消化器病学一般、胆膵疾患の診断治療
張 つぼみ 助教 消化器病学一般
幕内 智規 臨床助手 消化器病学一般
小村 侑司 臨床助手 消化器病学一般

 教授   鈴木 孝良
准教授   伊藤 裕幸
 講師   永田 順子
      広瀬 俊治
 助教   津田 真吾
     藤本 龍太郎
     伊藤 彩乃
      張 つぼみ
臨床助手  幕内 智規
      小村 侑司

医学部付属東京病院
氏名 役職(学部/病院) 専門分野
白石 光一 教授/副院長 消化器病学一般、肝胆膵疾患の診断治療
五十嵐 宗喜 准教授 消化器病学一般、消化管疾患の診断治療
仁品 玲子 助教 消化器病学一般、消化管疾患の診断治療
中村 淳 助教 消化器病学一般、消化管疾患の診断治療
山口 徹 臨床助手 消化器病学一般

 教授   白石 光一
准教授 五十嵐 宗喜
 助教   仁品 玲子
       中村 淳
臨床助手   山口 徹

総合診療学系健康管理学
高清水 眞二、今井 仁
出向中
湘南大磯病院       吉原 四方、杉山 悟
海老名総合病院      水上 創
神奈川病院        後町 成輔
池上総合病院       加持 純一郎、植田 充

研究

医学部付属病院(本院)で行われている研究はこちら
医学部付属八王子病院で行われている研究はこちら
加川研究室はこちら